デジタルデバイス 【DIY】Bluetoothイヤホンの接続が急に切れても音がでない安心ツールを自作しました! 前回の続き結局、Bluetoothイヤホンの接続が急に切れたときの音もれへの不安は残ったまま。今の時代、なんでも探せばネットでみつけられるじゃないですか。僕がほしいと思うものはたいていは世の中のみんなも必要としているはず・・・イヤホン抜けた... 2023.01.22 デジタルデバイス
デジタルデバイス 【検証】Bluetoothイヤホンの接続が切れたときにAndroidスマホ&タブレットから音が出ないようにする方法 「彼ってすごく優秀なんだけど、完全には信用出来ないんだよね」「普段は外でもバリバリ仕事をこなすんだけど、たまにものすごいミスをおかすんだ」「そのせいで手放しでは褒められないっていうか、常にフォローしていないといけないの」そう、その彼とは・・... 2023.01.21 デジタルデバイス
デジタルデバイス 【SanDiskのmicroSDXCカード512GB】大容量SDカードをHUAWEI MediaPad M5 liteに装着 タブレットのSDカードの容量っていくらあったら足りるんだろう?「HUAWEI MediaPad M5 liteのLTEモデル」を使ってるんですが、内部ストレージが64GBあります。普通だったら64GBあれば困ることはないと思うんだけど、スペ... 2023.01.15 デジタルデバイス
デジタルデバイス 【DIY】JBL Pebbles のオレンジの輪っかを染色! 先日、JBL Pebblesのパーツを塗装しようとして失敗してしまいました。シリコンにラッカー系スプレーでは色が沈着しないということで、他の方法を探してみました。その中でも1番安定して色がつきそうなのが、染色という方法です。塗装だとシリコン... 2020.06.10 デジタルデバイス
デジタルデバイス 【DIY】JBL Pebbles のオレンジの輪っかを塗装! 昨日、JBL Pebblesを分解しました。その続きで、塗装をしてみようと思います。手っ取り早く塗装できる方法として、ラッカースプレーがあります。ちょうど100均で購入したラッカースプレーがあったので、これで塗装してみたいと思います。シリコ... 2020.06.06 デジタルデバイス
デジタルデバイス 【DIY】JBL Pebbles の分解方法 パソコンを自作する人は周辺機器にもこだわりがあると思います。パソコンケースやモニターとデザイン的にもマッチしたものを選びたいですね。音質はこだわりがあると思いますが、デスクトップに置くとなると小型のスピーカーがいいと思います。僕も色々と悩ん... 2020.06.05 デジタルデバイス