スイーツ Minimal(ミニマル)のチョコレートレアチーズケーキをレビュー Minimal(ミニマル)のチョコレートレアチーズケーキをレビューします。以前、注文した生ガトーショコラがとても素晴らしかったので、今回はチョコレートレアチーズケーキを頼んでみました。Minimal(ミニマル)のチョコレートレアチーズケーキ... 2025.03.23 スイーツ
スイーツ 土屋公二監修のショコテリアコレクション9コを紹介 土屋公二監修のショコテリアコレクション9コを紹介します。以前はショコテリアコレクション8コを紹介しました。今回は、1個増えた9個入りのショコテリアコレクションです!ショコテリアコレクション8コとの違いは、・バナナガナッシュにドライバナナ・ビ... 2025.02.15 スイーツ
スイーツ ベルナシオンのショコラ。タブレットのノワゼット・レ ベルナシオンのショコラ。タブレットのノワゼット・レを紹介します。シンプルですがベルナシオンのおいしさがわかるショコラなんです。ちなみに、タブレットとは板チョコのことをいいます。ベルナシオンのタブレットはどっしりとして重みのある板チョコになっ... 2025.02.11 スイーツ
スイーツ ベルナシオンのショコラ。パレ・ドール Palet d’Or ベルナシオンのショコラ。パレ・ドール (Palet d'Or)を紹介します。ベルナシオンといえばパレ・ドールというぐらい外すことのできないショコラです。パレ・ドール (Palet d'or) の意味は「金の円盤」です。ただ、見た目も味も素晴... 2025.02.10 スイーツ
スイーツ 祇園辻利の抹茶もちショコラ。コスパ最強の和洋折衷スイーツ! 祇園辻利の抹茶もちショコラを紹介します。祇園辻利のチョコレートをこれまで紹介してきましたが、今回は辻利ならではのスイーツです。それが、抹茶チョコをお餅でくるんだ抹茶もちショコラです。抹茶もちショコラ 5個入り公式サイトでみる名称抹茶もちショ... 2025.02.06 スイーツ
スイーツ 祇園辻利のショコライーヴル2025。これぞ抹茶の宝石! 祇園辻利のショコライーヴル2025を紹介します。宇治抹茶で有名な祇園辻利の高級洋酒チョコレートのショコライーヴルをご存知でしょうか。2025年はショコライーヴル2025とネーミングされて登場しました。Chocolat ivre ショコライー... 2025.02.04 スイーツ
スイーツ 祇園辻利のショコラムー。ネーミングはさておき味は別格! 祇園辻利のショコラムーを紹介します。宇治抹茶で有名な京都の会社である祇園辻利。そんな祇園辻利のチョコレートで人気商品であるショコラムーを食べてみました。ショコラムー(抹茶・ほうじ茶各3個入り)公式サイトでみる名称ショコラムー(抹茶・ほうじ茶... 2025.02.03 スイーツ
スイーツ Minimal(ミニマル)の生ガトーショコラをレビュー Minimal(ミニマル)の生ガトーショコラをレビューしていきたいと思います。前回、初めてMinimal(ミニマル)のチョコレートサンドクッキーを購入しました。もちろん、自分で食べても美味しかったのですが、それ以上に周りの反応がよく驚きまし... 2024.03.29 スイーツ
スイーツ Minimal(ミニマル)のチョコレートサンドクッキーをレビュー Minimal(ミニマル)のチョコレートサンドクッキーをレビューしていきたいと思います。Minimal(ミニマル)のチョコレートは厳選したカカオ豆と砂糖を使い、名前のとおり引き算の哲学から作られています。そして、チョコレートを提供するだけで... 2024.03.23 スイーツ