「Audible(オーディブル)の無料体験を始めたけど、体験期間内にやめたい」
「退会の仕方がわかりづらい…」
そんな方のために、この記事ではAmazon Audible(オーディブル)の解約方法を、初心者でもわかるように画像付きで手順解説します。

スマホアプリからは解約できません。必ずWebブラウザ(Safari、Chromeなど)で行いましょう。
Audible(オーディブル)解約の注意点
まずは知っておきたいポイントを簡単にチェックしておきましょう。
・アプリからは解約不可。ブラウザからAmazon公式サイトにアクセスが必要
・解約しても、購入済みのオーディオブックは聴き続けられる
・残ったコインは消滅するので、退会前に使い切ろう!
ちなみに、3ヶ月無料体験キャンペーンを利用している方は解約時期によって無料期間が短くなってしまうので注意が必要です!
その場合はこちら⬇の記事の解約方法を参考にしてください。
解約方法(退会方法)の手順
まず、Audibleのページへアクセスしてログインします。モバイル端末でもブラウザ(SafariやChrome)で開けばOKです。
次に右上の凸マークをタップします。

開いたメニューを↓へスクロールします。

続いて、「お客様の会員資格と定期購読」をタップします。

さらに、開いたページを↓へスクロールします。

「Audibleの設定」をタップします。

開いたページを↓へスクロールします。

そして、「退会手続きへ」をタップします。

さらに、警告ページが表示されるので↓へスクロールします。

「このまま退会手続きを行う」をタップします。

「退会完了前のご案内」を↓へスクロールします。

「退会手続きを完了する」をタップします。これが最終確認になります。

これで退会が完了です。

手続き完了後には確認メールが届きますので、内容をチェックしておきましょう。

まとめ:Audibleの解約はブラウザからが正解!
Audibleの解約はアプリではできませんが、ブラウザからなら数分で完了します。
無料体験中の方は、無料期間終了日前日までに手続きすれば料金は発生しません。カレンダーにメモしておくと安心です!
・アプリからは解約不可。ブラウザからAmazon公式サイトにアクセスが必要
・解約しても、購入済みのオーディオブックは聴き続けられる
・残ったコインは消滅するので、退会前に使い切ろう!
・3ヶ月無料体験キャンペーンを利用している方は解約時期に注意!