【バイク】リトルカブのヘッドライトがつかない!原因と修理

リトルカブのヘッドライトがつかない!原因と修理 バイク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

PR

ホンダのリトルカブのヘッドライトがつかなくなりました。その原因をつきとめたので、同じような症状でお困りの方は参考にしてください。

まず、今回の「リトルカブ」はかなり古いモデルになります。

大学生の頃からこのカブを乗りながら、最近はちょくちょく修理に出したりしましたが20年以上たった今でも現役の「リトルカブ」です。

もはや「リトルカブ」ならぬ「スーパー (リトル) カブ」といっても過言ではありません。

今回の「リトルカブ」のスペックは以下のとおりです。

製品名リトルカブ
メーカーホンダ
発売年月1999年9月
モデルチェンジ区分マイナーチェンジ
グレードキック・セル併用
型式BA – AA01
カラースパークリングシルバー

モロッコブラウン
原動機種類4サイクル

大事なリトルカブが廃車になった悲劇はこちらから⬇

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リトルカブのヘッドライトの症状の変遷

・ロービームが時々つかなくなる。

・ロービームが完全につかなくなる。

・最後はハイビームもつかなくなる。

こんな症状になった場合には夜間は危なくて走れません。

すぐに原因をつきとめて、修理をおこなってください。

リトルカブのヘッドライトがつかない原因

①バルブの球切れ(フィラメントが切れている)

②バルブの接触不良(ハンダが摩耗している)

③バルブソケットの異常(ソケットの爪が折れている)

④配線の異常

⑤スイッチの異常

結論から言いますと、今回は「②バルブの接触不良+③バルブソケットの異常」が原因でした。

「④配線の異常、⑤スイッチの異常」は素人では原因をつき止めるのは難しいですが、①~③までは誰でも確認できるのでとりあえずチェックしてみてください。

用意するもの

【絶対に必要なもの】

プラスドライバー(2番)・・・ネジを2箇所はずす

【あると良いもの】

軍手・・・バルブの球を手で触れないため

【状況に応じて必要なパーツ】

ヘッドライト用バルブ(ダブル球、12V 30/30w)

バルブソケット

ヘッドライトカバーのはずし方

リトルカブのヘッドライトカバーは2つのネジで止められているだけなので簡単にはずすことができます。

方角でいえば、「南東」と「南西」の2箇所です。

リトルカブのヘッドライトカバーのはずし方
リトルカブのヘッドライトカバーのはずし方

リトルカブのヘッドライトから2つのネジをとりはずします。

カバーは上部に爪があるので、下からはずすようにしてください。

リトルカブのヘッドライトソケット
リトルカブのヘッドライトソケット

次に、ソケット部分をカバーから取り外します。

ソケットには3つの爪がついていて、ソケットを押し込みながら「反時計回り」に回転させればはずれるようになっています。スプリングが中に入っているのでしっかりと押し込む必要があります。

ソケットをはずします。

はじめは気づかなかったのですが、ソケットの爪の1つが折れてしまっていました。

カバーの方には「バルブ」が見えます。

すっぽりとはまっているだけなので、落としてしまわないようにしましょう。

バルブの接触部分が完全に摩耗していました。

つまんでひっぱると簡単に取り出すことができます。

リトルカブのヘッドライトカバー

リトルカブのバルブはダブル球で電球の中に発光する箇所が2つあります。

これにより「ロービーム」と「ハイビーム」の切り替えができるようになっています。

リトルカブのヘッドライトバルブ

電球の中をみてみると、フィラメントは切れていないので、おそらく電球はまだ死んでおらず、接触不良でライトがつかなくなったと予想できます。

今回はこちらのバルブを使います。

ヘッドライトのバルブ

接触部分はしっかりと盛り上がってます。

ヘッドライトバルブ

出っ張り部分をカバーのヘコミにあわせてはめます。

素手でガラス面に触らないようにしましょう。油脂による劣化の原因となります。

次にソケットを3つの穴に合わせて押し込みながら、時計回りに回転させるとハマります。

ただ、今回はソケットの爪が1つ折れてしまっているので一箇所が浮き上がったままになっています。

そのまま、カバーをネジ止めしてエンジンをかけるとライトが点灯しました!

ただし、ハイビームは無事に点灯したのですが、ロービームに切り替えると点灯しない。

やはり、ソケットの爪が1つ折れているせいでロービームの接触不良が原因ですね。

ちなみに手で抑えるとロービームもしっかりと点灯します。

結局、ソケットの買い替えが必要となりました。

ヘッドライトが点灯しなかった原因

今回、リトルカブのヘッドライトがつかなくなった原因をまとめると

・ソケットの爪が1つ折れてしまっていて、バルブとの接触不良を起こしていた。

バルブのハンダが摩耗していて、接触不良の一因となった。(フィラメントは無事だった。)

ということで、ヘッドライトがつかなくなった場合は、

バルブとともにソケットの確認もしてみると解決できるかもしれません。

バルブのハンダを修復した記事はこちら⬇

PR

スポンサーリンク
バイク
スポンサーリンク
1056をフォローする
この記事を書いた人

ゴロゴロをモットーにゆる〜くブログを書いています。学生の頃にメモ代わりに始めた「柔整師のゴロ合わせ」は試験勉強する学生たちの役にたっているはず!

1056をフォローする
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました